矢間 あや(やざま あや)
一般社団法人睡眠body協会代表理事・理学療法士 健康経営アドバイザー 著者
若い頃はグラフィックデザイナーとして主に、チラシやノベルティー制作を行う。
妊娠5ヶ月目に体重が+2kgしたことでマタニティーエアロビクスを体験する。
運動が嫌いで、はじめはクラスについていくのもやっとだったが、継続するうちに、動く楽しさや、運動することの大切さを実感する。
独学で、解剖学や生理学、ストレッチを勉強しているうちに、海外のYogaのワークショップに出会い、Yogaに傾倒する。
海外の医者や理学療法士、ボディーワーカーが主に学ぶYogaを通じて、「医療」の側面から健康の大切さを伝えたいと理学療法士(国家試験)になる決意をし、小さな子供を抱えながら養成学校に通い国家資格を取得する。
理学療法士となり病院や医療関係機関で見たものは、病気になったら、「病院に行けば誰かがなんとかしてくれる」と安易に病院に通う患者さんの姿や、沢山の働き盛りのビジネスパーソンや働く人が「予防すれば防げた」のに病気になり仕事にもどれなくなってしまった、ご家族が離ればなれになってしまった、そんな悲しい現実だった。
自分自身の健康は自分で管理する大切さを痛感する。
担当するリハビリでは、患者さんが自ら「行動」するための指導方法や伝え方、患者さんが継続するための方法を確立していく。
理学療法士は患者さんの伴走者という思いから数々のメソッドを生み出す。
リハビリの担当をさせて頂いた、草履職人さんとの出会いから「着物」の魅力にのめり込む。古物商の免許取得し、市に出入りして着物を独学する。「着物とカラダ」「日本文化と健康」を語らせると止まらなくなる。(現在免許返納)
また、「人生が変わるよ!」の1言にささり、ほぼノーメーク生活だったが、アメリカのGlobal United Pageantというコンテストに出場する。
英語も出来ず、知人もいない状況から持ち前のガッツと前向きな根性で2018Mrsの部門で優勝する。
また、翌年、Global United PageanLife time Qeen 2019生涯女王の栄光を手にする。
2019年1冊目の本を出版したのを機会に新しい道を踏み出す。
現在は、健康でやりたいことに挑戦する人を増やすために、自身のメソッド「ゴロ寝リセット®」や「睡眠body®メソッド」等を伝える伝承者を育てると共に、出版や企業での講演や研修を行っている。
noteにMy Story綴りました。
https://note.com/yazama_aya/n/n7a2318093736
【資格】
・理学療法士
・健康経営アドバイザー
・Judth Hanson Lasater リストラティブヨガティーチャートレーニング
・ISHTA yoga マタニティーヨガティーチャートレーニング
・タイヨガボディーワークス Certification Program Level.1/2
・Anusara yoga セラピートレーニング終了
・Anusarayoga集中トレーニング 終了
Anusara yoga ワールドツアートレーニング終了
その他 Yoga資格多数あり。
・Redcord Neurac2 Stimula(Course title)
・PowerPlatePrepare/Perform/Recover
・Mrs ・Global United Pageant2018
・Global United PageanLife time Qeen 2019
【講演実績・セミナー実績】
・株式会社シンプリズム様 (オンライン)
・埼玉県農協健康保険組合様
・加賀妻工務店様 安全大会
・下野ふれあいサロン様
・読売・日本文化センター様
■睡眠bodyコンサルタントとは
睡眠body®コンサルタントとは、なんとなく不調を感じ、仕事も遊びも今ひとつ充実感を得られない人が睡眠を改善することで不調を改善し、体本来の力を使って未来に向けて行動していけるお手伝いを行います。
「眠れない」「なんとなく不調」から解放されるためには、睡眠の基礎知識はもちろん、日中の行動や入浴習慣、ゴロ寝リセット®や睡眠body®メソッド等を使った体改善を行わなければならないと考えています。
睡眠bodyメソッドは現在仲間を募集しております。
詳しくは一般社団法人睡眠body協会をご覧ください。