健康経営のためのオリジナル企業研修
(※研修の内容にあった講師がお伺いします。( )は健康経営認定要項に準じています。)
■管理職・従業員への教育
時代の変化が激しい今、リーダー・管理職の知識や認識のアップグレードを行っていきます。
意識改革のための研修はもちろん、身体の健康がビジネスに大きく貢献し目標達成につながる研修など貴社の問題解決にも繋がる研修を行います。
意識改革のための研修はもちろん、身体の健康がビジネスに大きく貢献し目標達成につながる研修など貴社の問題解決にも繋がる研修を行います。
■ライフワークバランス研修
適切な働き方の現実に向けた取り組み・⑫長時間労働への対応に関する取り組み
適切な働き方の現実に向けた取り組み・⑫長時間労働への対応に関する取り組み
人生も仕事もどちらも大切。タイムマネジメントの方法や自分にあった人生と仕事のバランスの見つけ方を睡眠時間の確保から、ワークを踏まえみつけていきます。
■コミュニケーション促進に向けた研修
弊社オリジナルの睡眠の実技研修。自分や相手を知るためには現状と変化を伝えあわなければなりません。
身体を改善しコミュニケーション促進にも有効な実技研修です。
身体を改善しコミュニケーション促進にも有効な実技研修です。
■両立支援
医療の視点から両立支援の研修を行います。
■メンタルヘルス不調者への対応に関する取り組み
近年の労働者を取り巻く環境はストレスを増長しやすい傾向にあります。しなやかにストレスと向き合い回復力を身につけること(レジリエンス)は、変化の激しい時代には必須事項です。
■女性の健康保持・増進に向けた取り組み
日本の女性は世界一睡眠時間が短いと結果が出ています。タイムマネジメントはもちろん、子育て世代、更年期世代など各年代別に心身共に仕事と人生を両立していく方法をお伝えします。
■睡眠と栄養・運動
食生活の改善に向けた取り組み・⑩運動機会の増進に向けた取り組み
食生活の改善に向けた取り組み・⑩運動機会の増進に向けた取り組み
健康は「食事×運動×睡眠」です。睡眠というと枕や睡眠そのものにフォーカスされがちですが、実は、食事や運動が睡眠に大きく関与します。睡眠を切り口に日頃の食事の見直しや運動改善を知識から見直していきます。
■肺の生活習慣病「COPD」について
⑮喫煙率低下に向けた取り組み
肺の生活習慣病とも言われている「COPD」。肺気腫や慢性気管支炎も合わせた、慢性閉塞性肺疾患という病気のことです。
タバコ煙を主とする有害物質(日本ではほぼ100%タバコが原因と言われる)を長期に渡り吸入することで生じる肺が炎症を起こした病気です。実際にCOPDのリハビリの状況などを交えてお話します。
タバコ煙を主とする有害物質(日本ではほぼ100%タバコが原因と言われる)を長期に渡り吸入することで生じる肺が炎症を起こした病気です。実際にCOPDのリハビリの状況などを交えてお話します。
■アンガーマネジメント研修・セミナー
睡眠から「怒り」のコントロール法を学びます。アンガーマネジメントと一言で言っても様々です。睡眠不足や体調不調が怒りに繋がります。
その他、詳しくはお問い合わせください。
職場におけるハラスメント防止対策が強化され、2020年6月1日から大手企業が、2022年4月1日から中小企業も、パワーハラスメント防止措置が事業主の義務となりました。
しかし法的に義務を負っているから対策が必要なのではありません。ハラスメントは、個人に対する許されない行為であり、組織の目的達成に悪影響を及ぼすため、職場としても対策が必要なのです。
しかし法的に義務を負っているから対策が必要なのではありません。ハラスメントは、個人に対する許されない行為であり、組織の目的達成に悪影響を及ぼすため、職場としても対策が必要なのです。
講師紹介
矢間あや(やざまあや)
一般社団法人睡眠body協会代表、理学療法士、著者 睡眠・回復力の専門家
【得意分野】睡眠・回復力・メンタルヘルス・社会人基礎力・COPD・ワークライフ・女性活躍