睡眠・メンタルヘルス研修セミナー

メンタルヘルスと睡眠を掛け合わせた他にはないオリジナル研修・セミナーのご提供です。

こんなお悩みや課題をお持ちの企業さまへ
✅在宅ワークが増えてメンタルダウンする社員が目につくようになった!
✅社員がストレスを我慢して溜め込んでいることに問題が起きてから気づいた経験がある!
✅部下や後輩のメンタルヘルスに配慮する方法を管理職に知ってほしい!
✅企業として社員の健康を考えた取り組みを進めていきたい!
✅ストレスを上手に使い、集中力を高めることで仕事の効率を上げてほしい!

さらにこんなお悩みをお持ちの企業さまは睡眠研修も同時に検討をおすすめします。
✅肩こりや腰痛を訴え、いつも疲れている社員が多いと感じる企業さま
✅パソコンに向かって1日中仕事をしている企業さま
✅睡眠を座学と実技の両面からアプローチしたい企業さま

■睡眠・メンタルヘルス研修を実施する目的

睡眠・メンタルヘルス研修を実施する目的は、ひとつは個々人の意識向上し職場におけるメンタルヘルス疾患者を出さない仕組み作りを講じることです。

社員がメンタルヘルスの問題で長期間休職した時の企業側の金銭的損失は数百万円にも達すると言われいます。※1
また、新入社員が3ヶ月で早期退職した場合の企業の金銭的村実は1人あたり185,5万円になるという試算もあります。※2

メンタル不調の兆しを早期発見し、休職・離職に至らないような対応やケアをすることで、リスクを未然に防ぎ、影響を最小限に抑える効果を期待できます。

また、実際に経済産業省の調査によると、睡眠不足に悩む人とそうでない人との損失コスト差は、一人当たり年間約32万円にも及ぶことがわかっています。※3

ふたつめは、企業の発展のため、言い換えれば企業文化を活性化させ、売上をあげるために行います。
睡眠・メンタルヘルス研修は、個人の健康のためという意識が強くなりますが、ビジネススキルの1つです。
睡眠不足やメンタル不調では人間関係を良好に保つことは難しくなります。言い換えればこれはコミニケーション研修でもあります。
イライラして八つ当たりしてしまう人にとっては、この研修はハラスメント研修と同じになります。
良いアイデアを出させたい!という経営者の方は、企画力研修と同じことになります。

ただ、身体を健康にする!という研修ではありません。

【参照資料】
※1 企業が仕事と生活の調和に取り組むメリット(内閣府) より
※2  enジャパン なぜ人は辞めるのか?退職を科学する より
※3  「企業の「健康経営」ガイドブック~連携・協働による健康づくりのススメ~」(経済産業省)

 

睡眠・メンタルヘルス研修の一覧

◉睡眠・メンタルヘルス研修

・セルフケア

セルフケアとは自らの力で心身共にケアをすることです。自身のストレスの状態を把握し、それに対する対応方法を身につけていきます。
全従業員がセルフケアの考え方を身につけ、自身のストレスや感情をコントロールできるようになることで、予防効果を発揮することで、メンタルヘルスダウン全体の数を減らすことが期待できます。

・ラインケア

管理監督者が日常的にコミュニケーションを持つ部下の異変を察知し、相談や支援の対応を行うことです。
仕事上のメンタルヘルス不調は業務量や人間関係が関与していることが多く、管理職の手腕が問われます。
ラインケアの方法論を理解することで「メンタルヘルス問題を引き起こさない職場づくり」「ケアが必要な人が出てきてしまったときの適切な対応」などを学びます。

・睡眠改善研修

アメリカのシンクタンクが算出した寝不足による日本の経済損失額は年間15兆円とも言われています。厚生労働省の「国民健康・栄養調査」(2020年)によると、30代~50代の男女、約半数が睡眠時間6時間未満と回答しており、睡眠時間が足りないと感じている、睡眠の質に満足できないと答えています。寝不足はミスやエラーを誘発し、思考力も低下させます。
睡眠というと個人的な問題と捉えられがちですが、睡眠は仕事のための一つの技術です。

なぜ睡眠を改善することが大切なのか、そのための日常生活の中で気をつけたい事などをを含めた睡眠改善方法をお伝えています。

・睡眠マネジメント研修

睡眠は人それぞれ問題も改善ポイントも違います。自分の睡眠をコントロール(セルフケア)することができるように目指します。
仕事のタイムマネジメントも含めた自分の睡眠タイムマネジメントも行います。

 

◉睡眠・回復力研修セミナー(実技)
書籍にもなったメソッドを研修セミナーとしてご提供しています。

 

回復力研修の体験会の開催のお知らせ

【睡眠はビジネススキルです】回復力研修の体験会

 

従業員のメンタルケアのサポートも含めた年間パックもご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

【お客様の声】

・とても理解しやすい内容で、すぐに実践できるものばかりでした。
・睡眠/回復力研修終了後、とてもスッキリしています。ゆるめるで短時間でしたが眠れて、それがいつも以上に回復したように思います。
・睡眠/回復力研修では実践してその場でフィードバックをいただけるところがよかったです。体感しながら知識をいれるので、知っているの先に進める。自宅で自分でできるところも良いです
・仕事の合間や日常の少しの時間でできる動作ばかりでよかった!普段よく見かけるストレッチの「○○×3セット」的なものにハードルを感じているので、1セットが1回で良いという指導もよかった。(睡眠/回復力研修)
・デスクワークで1日ほとんど動かないので、セミナーでいつも使わない動きをするのでとてもすっきるするので良かった。体験しながら色々知ることができてさらによさを感じた。
・先生の声の掛け方、タイミングが良かったです。笑ったりもあり、質問しやすく体も場もほぐれました。(睡眠/回復力研修)
・寝た時の背中の違和感があったのでそれの改善方法を知ることができた。筋トレ含め体について学習を始めたところだったので、知りたい事がしれてとても良かった。(睡眠/回復力研修)
・実際に生活に取り入れられそうなところが良かったです。
・普段寝れなかったり、腰が痛かったりと体のカタさや痛み、疲れを感じていたので、非常によかったです。(睡眠/回復力研修)
・全体にタメになりましたが、主に肩甲骨の使い方と基本ポーズが勉強になりました。(睡眠/回復力研修)
・体の構造から筋の通ったストレッチ方法をご教授いただけたので、頭にすっと入ってきました!
・体をリラックスさせる方法がわかり良かったです。
・ほどよく休憩もあったので、リセットができてので良かったです。
・先生が軽快に話をしてくださるので楽しみながらできました。
・非常にわかりやすく、優しく教えてくださり楽しく研修を受けられました。最初に先生の自己紹介があって、どんな人なのかも知れてよりより楽しくできました。
・日常生活に取り入れていきたいと思います。

※詳しくはお気軽にお問い合わせください。

対面はもちろん、オンラインにも対応しております。