2023年3月1日
人材獲得の激化がはじまる。人口減少により労働力人口の減少が加速している「人がいないなら入れればいい」という発想は穴のあいたバケツに水を入れ続ける行為。自社を「選んでもらう」努力を怠る会社に未来はない。企業は人ありき。人を大切にすることで多くのステークホルダーと良好な関係が築ける。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) February 28, 2023
経営者が考えたい睡眠問題。マインドフルネスは脳疲労を回復されると言われる。ニューヨークの医師が2009年報告によると70人の医師がマインドフルネスを実践したところ感情的疲労による症状が25%改善されたことが示唆。感情疲労サポートは離職リスクの低減、企業イメージ・生産性の向上、コスト減に。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) March 1, 2023
睡眠の常識・非常識。問題。睡眠ホルモンであるメラトニンには肥満を抑える働きがある○or✖→正解○。肥満に関わる脂肪細胞には白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞の2種類アリ。褐色脂肪細胞は熱を産生することで体温を維持する機能アリ。白色脂肪細胞は余分なエネルギーを脂肪に置き換えて貯蔵する役目アリ
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) March 1, 2023
さぁ眠る時間だ。余裕を作る。人間の本質は基本的に「善」だが、余裕のなさが「悪」な行動に繋がる。感情をコントロールできず、視野が狭くなり、人間関係のトラブルも増える。元気でないと心に余裕を持つことはできない。余裕は健全な身心の上に宿る。余裕は元気の上に成り立つ。元気はビジネススキル
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) March 1, 2023
投稿者プロフィール
-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
- Twitter2024年7月31日2024年7月31日
- Twitter2024年7月31日2024年7月30日
- Twitter2024年7月31日2024年7月29日
- Twitter2024年7月31日2027年7月28日