2023年7月16日
言語化が大切。働く場の魅力を高めるためには、根底となるルールや想いを言語化し、共通言語となるまで伝えること。共通のルールや想いから逸れた行動をしたら、それは違う!と軌道修正もできる。働く場の魅力を高め発信するメリットは、企業の信用を高めステークホルダーとの信頼関係へと繋がる。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) July 15, 2023
さぁ眠る時間だ。エアコン設定28℃は危険?温度を28℃にという数値設定をよく耳にする。これ環境省がクールビズでの推奨温度。エアコンの設定温度ではなく室温を28℃に推奨している。部屋の広さや日の当たり方、人口密度などによりエアコンの効きは変わる。あくまで目安で28℃以上でないといけない!と…
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) July 16, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
メディアリリース2023.09.14その肩こり寒暖差が原因かも 〜気温差7℃で不調発生〜
Twitter2023.08.312023年8月31日
Twitter2023.08.312023年8月30日
Twitter2023.08.312023年8月29日