2022年1月1日
明けましておめでとうございます。毎日イキイキするために大切な回復力。睡眠の重要性は叫ばれるが、睡眠不足が蔓延する現代社会。運動、食事、睡眠が健康において大切な3つの柱。運動と食事は睡眠の上に成り立ち、3つの中で最も重要。回復するためには質の良い睡眠は必須。今年もよろしくお願いします
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) December 31, 2021
さぁ眠る時間だ!正月太り。美味しいお料理に美味しいお酒。ついつい普段より多く食べ過ぎる。それ意志ではなく、睡眠不足がなせる技かもしれない。睡眠不足は、食欲を増進させる「グレリン」ホルモンが多く分泌され、食欲を抑える「レシチン」ホルモンの分泌量が減少し、つい食べ過ぎるのだ。おやすみ
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 1, 2022
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
睡眠2023.06.03【つやプラ掲載】ジワっと熱い夜で体調不良に?梅雨時期の眠り方のコツ
睡眠2023.06.02【つやプラ】掲載 睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.31【つやプラ掲載】睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.313032年5月31日