2022年9月7日
https://twitter.com/YazamaA/status/1567258462073098243
https://twitter.com/YazamaA/status/1567307589020688384
従業員は会社組織のメンバーであって経営者や上司のサーバント(召使い)ではありません
その意味では労働基準法では「使用者」や「家事使用人」
法人税法でも「使用人」と言う用語が定義として存在しますこの辺りも変えていく必要があるのかもしれません https://t.co/sVGAHCoqy3
— おもて@社労士 SDGs目標08達成請負人 (@MituakiSyalousi) September 7, 2022
https://twitter.com/YazamaA/status/1567338428848812032
本当にその通りだと思います。「経営者は従業員第一」・「従業員はお客様第一」が良いバランスだなと感じます。悲しいかな、経営者がプレーヤーとして入り込み過ぎて、ふり返ってみると組織が崩壊しているというのはよくあります。人を雇う経営者は、従業員が”幸せに働ける環境づくり”は必須ですね。 https://t.co/Aa0ILaykdC
— 西重剛史|次世代の子どもたちに残したい会社を作る (@takeshi_rwld) September 7, 2022
https://twitter.com/YazamaA/status/1567439656022671360
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2024年7月31日2024年7月31日
Twitter2024年7月31日2024年7月30日
Twitter2024年7月31日2024年7月29日
Twitter2024年7月31日2027年7月28日