2022年11月6日
第三者目線は重要。人は今いる環境を当たり前と思いがち。自社とは異なる視点は、強みや弱み、業界での立ち位置などを客観的に把握できるメリットがある。中にいると良いものに気がつきにくくなったり、中の人が壊すことも。過去の価値観やビジネスモデルが通用しない今、外野の声は予想外に大切。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤/経営戦略✖️PR支援🚩 (@YazamaA) November 5, 2022
さぁ眠る時間だ。最高の薬は眠る事。エネルギーの回復には眠りが一番。眠ると分泌される成長ホルモンは、破損した体の組織を修復・再生する働きがある。筋肉の疲労や怪我は成長ホルモンが細胞や体組織に働きかけ修復する。眠りはメンタル改善にも効果的。人が作ったサプリや薬より眠る事が一番のお薬。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤/経営戦略✖️PR支援🚩 (@YazamaA) November 6, 2022
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
コラム2023.02.04【ツヤプラ掲載】即できてぐっすり眠れる!冬→春の寝具の工夫3つ
メディアリリース2023.02.03くしゃみ・鼻水・鼻づまり…花粉症でも風邪でもない? その症状、寒暖差アレルギーかも
Twitter2023.01.312023年1月31日
Twitter2023.01.312023年1月30日