2023年4月22日
自分軸で進もう!100年前に比べて環境は大きく向上。日々の食事にも困らず、蛇口をひねれば水がでて、瞬時に地球の裏側の人とも連絡が取れるようになった。だが精神を病む人は世界レベルで増加。鬱の原因ははっきりとは解明されていない。確かなことは自分の軸を見つけそれに向かい全力で突き進むだけ
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 21, 2023
経営者が考えたい睡眠問題。我が社、人間関係がギクシャクしているという心当たりがある経営者の方、それ睡眠不足からくるのかもしれません。心身に余裕がなければ相手の話をじっくり聴く👂ことはできませんからね!そんな研修承っています!
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 22, 2023
睡眠の常識・非常識。問題。女性ホルモンも男性ホルモンも男性/女性どちらにも存在する。○or✖→正解○。女性にも男性ホルモンが、男性にも女性ホルモンが分泌されます。ただし性差で分泌量が違います。そして更年期は男性にも訪れます!
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 22, 2023
さぁ眠る時間だ。悩む前に眠ろう。夜は悩む時間ではない。人生は問題の連続で問題がない時の方が珍しい。問題が起きてもどうにかなる。結局、問題を片付け先に進むか、問題が解決しなくても死ななきゃセーフの2択に行き着く。悩むより寝て体調を整える事の方が解決に結びつく。悩む前に眠ろう。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 22, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
睡眠2023.05.11【つやプラ掲載】脂肪のつきやすい更年期に!賢く体調管理する方法3つ
睡眠2023.05.01【つやプラ掲載】更年期はいびきが増える!?いびきを改善する方法3つ
Twitter2023.04.302023年4月30
Twitter2023.04.302023年4月29日