2023年4月29日
自分のことが1番難しい。自社の価値がどうすれば相手に伝わるのか施策を考える。1人で思考を巡らすとどんどん自分目線になり、伝えたい相手との視点のズレがおきる。人のことはわかるのに自分のことはわからないアルアル。誰かに伴奏してもらうのは大切。実は自分の事を考えるのが1番難しい。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 28, 2023
経営者が考えたい睡眠問題。従業員のツヤをチェック。人間も動物。”艶”は生命力の証となる。 睡眠中に傷ついた細胞が修復されるが、睡眠不足だと回復が不十分。人は一瞬で相手の印象を判断する。 ”艶”は年齢に関係なく生命力の証。仕事人の必須アイテム。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 29, 2023
スキルとしての睡眠/常識・非常識。問題。海藻類・大豆製品・ナッツ類・バナナは睡眠にも良い食品。○or✖️→正解○。ミネラルの一種のマグネシウムを多く含む。リンやカルシウムとともに骨や歯の形成に関わるほか、脳・神経に存在し神経情報の伝達にも。セロトニンからメラトニンを合成する時にも必須
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 29, 2023
さぁ眠る時間だ。昼間の姿勢は睡眠に大きく影響する。良い姿勢は、背骨24個と関節が巧みに重なりあい自然なS字カーブを書く。癖のある姿勢や動きは、S字カーブが崩れ姿勢や動きが崩れる。良い寝姿勢は立位姿勢とほぼ同じ。姿勢の悪さは無意識の緊張や自律神経の乱れにも繋がる。まずは身体改善から。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 29, 2023
たかが姿勢されど姿勢。姿勢の悪さは痛みや不調だけでなく眠れないにも繋がります。姿勢を「力」で改善しても良い姿勢にはなりません。良い姿勢は力が抜けて最小の力で立てます。姿勢の悪さは自律神経にも作用する。
私のメソッド『ごろ寝リセット』はまさに身体から睡眠にアプローチしています。 https://t.co/P9YjA6rZYM— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 28, 2023
実はマーケディング施策は仕事をする上で非常に大切なのにできない理由で軽視されがちです。ですが軸を改めて言語化し、誰に何を伝えるかを考え、SNS運用や広PRはこれからさらに大切になると思っています。人的資本経営戦略と伝えるは両輪で動かすことがポイントです。5月19日にセミナーあり。 https://t.co/VO2vy0jQIU
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 29, 2023
投稿者プロフィール
-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
- Twitter2024年7月31日2024年7月31日
- Twitter2024年7月31日2024年7月30日
- Twitter2024年7月31日2024年7月29日
- Twitter2024年7月31日2027年7月28日