2023年6月3日
人を大切にしない企業は実現したい未来も達成できない。行き過ぎた株主至上主義は限界にきている。いま目指したいのは、従業員や取引先といった様々な関わりのある人と関係性を重視していく「ステークホルダー資本主義」だ。人を大切にする経営は企業の課題解決につながり、ミッション実現に繋がる。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) June 2, 2023
さぁ眠る時間だ。ヒラメキは睡眠から。脳の働きが良くなるのは、たっぷり睡眠を取ったあと。つまり良いアイデアを考えたければ、まずはよく眠ることだ。さらに睡眠中に脳は情報を整理する。起きている時間だけが仕事時間ではないのだ!眠りの超スキルを使わない手はない。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) June 3, 2023
多くの先進的な病院は「スタッフが笑顔になれないと患者さんに良い医療は提供できない」と表明している様に企業の指標もステークホルダー、特に社員やお客様のハピネスあってこそ企業価値が上がる時代ですよね! https://t.co/BwjpwnUi4f
— コニシックス@社会課題をビジネスで解決するコンサル (@Konisix555) June 3, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
メディアリリース2023.09.14その肩こり寒暖差が原因かも 〜気温差7℃で不調発生〜
Twitter2023.08.312023年8月31日
Twitter2023.08.312023年8月30日
Twitter2023.08.312023年8月29日