2023年8月16日
「本来の”広報・PR”が機能している企業にブラック企業はない」ある広報パーソンの言葉。これ真意です。組織と組織をとりまくパブリックの間の相互に利益のある関係を築く戦略的コミュニケーションのプロセス。ステークホルダーとの良好な関係を築く行い。働き方改革や健康経営にも繋がる。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) August 15, 2023
さぁ眠る時間だ。休むべきサイン。部屋の片付けができなくなり、食事が雑になり、睡眠サイクルが乱れた時。生活の乱れは、衣食住の乱れにダイレクトに繋がる。もし自宅やオフィスが乱れていると感じたら、まずは自分をリセットさせるために休息を。身体が整えば最高のパフォーマンスが発揮できる。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) August 16, 2023
この数年、広報を支援してきて感じるのは、広報さんと経営者さんで「広報の価値観」が一致していると、取材につながる確率も高いということ✨
会社としてどうなりたいか、が明確だからでしょうか🤔⁉️経営者さんにこそ知ってほしい広報の基礎や捉え方ってあるよなぁ…と思う今日です🍊
— 山田みかん🍊元記者が考えるマスコミ向け広報 (@yamada_mikan_) August 16, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
メディアリリース2023.09.14その肩こり寒暖差が原因かも 〜気温差7℃で不調発生〜
Twitter2023.08.312023年8月31日
Twitter2023.08.312023年8月30日
Twitter2023.08.312023年8月29日