2021年3月13日
おはようございます。
全てにおいて予防が大切。これはビジネスでも健康でも同じ。困ってからプロの手を借りるのではなく困る前からプロの手を借りることは、大事故になる確立を下げ、トラブルがあっても炎上する前に沈下することが出来る。これは賢い人生を生き抜く方法。ビジネスでも健康でも大切。— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) March 12, 2021
不調を感じる時は休憩する。人間は調子の良い時もあれば悪い時もある。不調を感じることは体からのSOSをキャッチ出来ている証拠。そんな時は何もせず、お風呂にでも入ってリラックスし、何もせずのんびりする事。いつもトップギアばかりは車だって壊れる。と言うことで雨音でも聴きながら昼寝しましょ
— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) March 13, 2021
悩みタイムは終了。悩んでも不安や心配が大きくなるだけだからお風呂入ってスマホOFFにして寝よう。ネガティブな気分で1日を終えて翌日も睡眠不足で気分最悪のスタートでは良い結果は生まれない。嫌なことは一旦横に置いておいて脳が整理する力を借りよう。おやすみなさい!
— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) March 13, 2021
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
メディアリリース2023.03.09女性の4割が悩む「春のなんとなく不調」ー昼の「26分」がカギ!ー
メディアリリース2023.03.06鳥インフルエンザ流行も十分な睡眠が必須!【春の眠りで気を付ける3つのこと】
Twitter2023.03.022023年2月28日
Twitter2023.03.022023年2月27日