2021年6月29日
自分が感じる感覚を大切にしよう。いい子になって自分の感覚に蓋をすると自分の感覚がわかりにくくなる。何かヘンだぞ?と感じても、自分の感覚を信じられず、直感を気のせいにしがち。感覚が研ぎ澄まされていれば自分の感覚は大体あっている。寝不足も数値ではなく最後は感覚がものをいう。感覚大切。
— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) June 28, 2021
さぁ眠る時間だ!毎日がつらい人はこの7つ試してみて
・朝起きたら窓を開けて太陽に向かって伸びをする
・太陽の光を浴びながら30分散歩
・仕事の合間にラジオ体操
・1時間に1回は席を立つ
・食事の時、1口30回噛む
・夜はゆくりお風呂につかる
・22時にスマホOFF
リラックスしておやすみ— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) June 29, 2021
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
メディアリリース2023.09.14その肩こり寒暖差が原因かも 〜気温差7℃で不調発生〜
Twitter2023.08.312023年8月31日
Twitter2023.08.312023年8月30日
Twitter2023.08.312023年8月29日