2021年7月9日
感情を理解し行動しよう。人間は感情の生き物。論理的に伝えれば相手が行動するとは限らない。人は論理で理解し感情で動くのだ。行動へのモチベーションは感情。感情が動かないと行動への自発的なエネルギーは生まれない。寝不足だとストレスが溜まり行動にも移せない。論理ではなく感情を優先しよう。
— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) July 8, 2021
https://twitter.com/YazamaA/status/1413303891173777409
https://twitter.com/YazamaA/status/1413348212736356360
嗅覚と睡眠の関係は「まだよく分かっていない」が本当の所と言われる。しかし、嗅覚は神経伝達路が他の感覚と大きく異なる特徴がある。嗅覚刺激は感情や行動に深く関わる脳部位に直接リンクしていると言われる。現時点では確実な証拠はないとも言われるが、世界は「におい」に満ちている。 pic.twitter.com/9a4IrR7CsF
— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) July 9, 2021
さぁ眠る時間だ。今週を振り返り感謝しよう。金曜の夜はなぜかウキウキする。オン・オフを切り替えてこそ成果が出せる。仕事はおしまい。成果=質(生産性)×量(時間)だ。勤勉さが必要な場面を見極めることも必要。時間をかければ良いと言うものではない。今週を振り返り感謝しよう。おやすみ。
— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) July 9, 2021
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2024年7月31日2024年7月31日
Twitter2024年7月31日2024年7月30日
Twitter2024年7月31日2024年7月29日
Twitter2024年7月31日2027年7月28日