2021年11月9日
まずは体へのアプローチが正解。仕事が行き詰まったらまず体調を整える。健康という土台を整えることで、感情や思考が変わり、行動が変わり、習慣が変わる。体が変わると眠りも変わる。レジリエンス(回復力)が求められる今、はじめに行うべきは、体調の見直しであり体へのアプローチなのだ。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 8, 2021
さぁ眠る時間だ!こんなに早く寝るんですか!よく聞かれる質問。この質問をする人は要注意だ。眠るためには、仕事を終え、夕飯を終え、お風呂に入り、少しゆっくりする時間が必要になる。寝る前に夕飯をお腹いっぱい食べてすぐ眠るのは最悪なのだ。眠るためにはそれなりに時間が必要。おやすみ。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 9, 2021
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
睡眠2023.06.03【つやプラ掲載】ジワっと熱い夜で体調不良に?梅雨時期の眠り方のコツ
睡眠2023.06.02【つやプラ】掲載 睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.31【つやプラ掲載】睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.313032年5月31日