2022年6月6日
勤務間インターバルを意識せよ。仕事を終えて次の仕事の開始まで、一定時間以上の休息時間を設ける事。EUは11時間以上と法令で決まっている。違反した場合の罰則規定も厳しい。今までの日本では推奨レベルだったが「新しい資本主義実行計画」に盛り込まれた。もう本気の改革が必須。日本の夜明けぜよ。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) June 5, 2022
さぁ眠る時間だ。幸せホルモン”セロトニン”は痛みの抑制にも効果的。「痛い」という身体からの情報は、神経を伝わって脳に到達する。セロトニン神経は「痛い」と感じた時、脳への伝達をある程度調整(抑制)し一種の鎮痛剤の役目をおこなう。弱点はストレスに弱い。解消には運動と睡眠が一番おすすめ。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) June 6, 2022
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
メディアリリース2023.09.14その肩こり寒暖差が原因かも 〜気温差7℃で不調発生〜
Twitter2023.08.312023年8月31日
Twitter2023.08.312023年8月30日
Twitter2023.08.312023年8月29日