2023年3月4日
働き方改革の名のもとに、労働時間という「量」の削減の取り組みは進んでいるが「質」に関する取り組みは進んでいるだろうか?「量」の改革はわかりやすいが、見えにくい「質」の改善が本当の改革。仕事の本来の意味を明確にするためにも、企業の存在意義や経営理念を明確にし徹底することが大切。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) March 3, 2023
私のメソッドの伝承者(仲間)は心療内科で週1で治療提供に入っています。そこの医師から「すごい良いものだから早く多くの人に広めて!」と伝言を受ける。素直に嬉しい。そしてもう1人来てほしいとも。素直に嬉しいが選んで仲間を作っているので人員が足りず要望に応えられず。精進します。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) March 4, 2023
経営者が考えたい睡眠問題。直感でも良いのでGoの後は言語化。言語化して見える化すると周りにも明確に伝えることが出来る。眠りが足りないと考える(脳)のパフォーマンスが低下し、慢性的な睡眠不足は攻撃性の高まりや共感力の低下する研究結果あり。眠りはビジネススキル。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) March 4, 2023
睡眠の常識・非常識。1週間寝たきり状態で約15%の筋力が低下する。○or✖️→正解○。人間は1週間寝たきり状態で約15%の筋力が低下し、3~5週間で約50%もの筋力が落ちるといわれる。これ若い人でも同じ。筋力低下は、血液量の低下、呼吸器の低下、体温トラブル、認知機能低下、生活習慣病や睡眠問題も。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) March 4, 2023
さぁ眠る時間だ。答えはシンプル。大昔の人の生きる意味は生きる、産む、育てるの3つが主で単純だった。遺伝子を次に残す行動が生きる意味だった。しかし現代はライフサイクルが複雑化し価値観の多様化がストレスをうむ原因に。だから自分が思う様にやりやい様にやれば良いのだ。答えはシンプル。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) March 4, 2023
投稿者プロフィール
-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
- Twitter2024年7月31日2024年7月31日
- Twitter2024年7月31日2024年7月30日
- Twitter2024年7月31日2024年7月29日
- Twitter2024年7月31日2027年7月28日