睡眠を良くする生活習慣の考え方
たくさんの患者さんやクライアントさまを診ていると、生活習慣が乱れやすいお仕事をされている人ほど、カラダへのお悩みを多く抱えていらっしゃるのがわかります。
例えば
- なんとなくダルさが抜けない
- 肌がカサカサする
- 髪にツヤがなくなる
- 便秘になる
などなど。
生活習慣が乱れると、体調不良がおき、精神的ストレスにもなります。
今回は、睡眠のために必要な、規則正しい生活習慣をおくる大切さを解説していきます。
乱れた生活習慣を改善する重要性を理解していただけるきっかけになればと思います。
冷え、ムリなダイエット、偏った食事、運動不足は不調の原因になります。
- 仕事が忙しくて栄養ドリンク片手に仕事をしている・・・
- レトルト食品やコンビニ食がメイン・・・
- お酒やタバコが原因で血行不良になっている・・・
- ムリなダイエットを繰り返して日頃から栄養不足になっている・・・
こんな生活をしている人は注意が必要です。
日常生活では、別に痛みや困り事にならないので軽視しがちですが、
気が付かないうちに、カラダは不調を感じはじめます。
そして、知らず知らずに、不調のカラダが当たり前になり・・・
- 眠れない
- 寝ても疲れがとれない
ということが起こります。
良質な睡眠がとれずに、睡眠不足の状態が続くと、毎日カラダに溜まる老廃物や毒素を体外に排出することができません。
すると、カラダは不調になり、疲れやすく常に眠い状態に陥りやすくなります。
睡眠不足は、体力の回復が遅くなるので、カラダは生命維持に必要な優先順位が高い臓器から、機能を維持しようとします。
だから、睡眠不足が続くと肌がカサカサになったり、髪にツヤがなくなったりします。
最近よくCMで見る薄毛の原因もこの辺りが改善されないと、いくら治療をしても改善の方向に向かいにくいです。
つまり、睡眠不足からくる体調不良が頻繁に起きている状態だと、外見にも現れてきます。
高価なアンチエイジング用品を使用するより、質の良い睡眠を毎日欠かさない方がはるかに効果的と言えます。
整った生活習慣は、私達にとってとても重要なことです。
まず一番優先的に考えたいのは”睡眠の質を上げる”こと。
そのためには、生活リズムが極端に乱れないように、朝同じ時間に起きる、緊張状態のカラダを緩めることが生活の中でとても必要になってきます。
一つ一つの生活習慣を見直して、体の調子が良くなる健康生活を取り戻していきましょう。
投稿者プロフィール
-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
- Twitter2024年7月31日2024年7月31日
- Twitter2024年7月31日2024年7月30日
- Twitter2024年7月31日2024年7月29日
- Twitter2024年7月31日2027年7月28日