2023年4月19日
働く場としての魅力を伝えていますか?企業が職場の魅力を高め発信していく活動を”エンプロイヤーブランディング”という。 その対象は従業員だけでなく、潜在的な従業員になりうる人、従業員の家族、顧客、投資家なども含まれる。優秀な人材に出会うために海外では主流。伝えるは人材確保にも繋がる。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 18, 2023
経営者が考えたい睡眠問題。運動は運を動かす。筋肉の役割は①体を動かす体を安定させる②衝撃の吸収・血管・臓器の保護③ポンプの役割④熱をつくる・代謝を上げる⑤免疫力を上げる⑥ホルモンの産生⑦水分を蓄えるなど。筋肉量の維持は大切だがいきなりきつい筋トレはNG。「心は少年/体は老人」です。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 19, 2023
スキルとしての睡眠/常識・非常識。問題。寝不足は生産性低下に繋がる。○or×→正解○。睡眠不足な人ほど前頭葉や頭頂葉に特徴的に脳血流量が低下しすると実験で明らかに。ミスが多発しやり直せば残業代も増えます。まずは睡眠改善の研修から。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 19, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2023.11.302023年11月30日
Twitter2023.11.302023年11月29日
Twitter2023.11.302023年11月28日
Twitter2023.11.302023年11月27日