2023年5月25日
良質なコミニケーションが全てを解決する。よく眠ると身体が整いココロとカラダの無駄な力がぬける。それがゆとりに繋がる。感情も穏やかになり、周りにも優しくなれると聴く余裕ができる。これが良質なコミニケーションの1歩。職場の問題の多くが人間関係。お互いさまの気持ちが良い組織へと発展する
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) May 24, 2023
PRは経営に直結すると言われる理由は、外部環境とステークホルダーを日々ウォッチしているから。
経営者は常にこの2つの視点を考えて経営をしています。
経営者の良き相談相手というポジションはPRパーソンはひとつの理想のかたち。
経営者の方もPRを正しく理解しておくといい相談相手が得られます😉— Haruki Onishi@LAPRAS PR (@onishilion_pr) May 24, 2023
さぁ眠る時間だ。あなたは「カラダ」という会社の経営者。いま経営者に求められるものは「喜んで働ける環境」を提供すること。ブラック企業は嫌だという割に「身体」のブラック企業を経営する人は多い。柔軟性の低下、不規則な生活、運動不足などこれ全て睡眠にも直結する。仕事もカラダも環境大切。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) May 25, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
メディアリリース2023.09.14その肩こり寒暖差が原因かも 〜気温差7℃で不調発生〜
Twitter2023.08.312023年8月31日
Twitter2023.08.312023年8月30日
Twitter2023.08.312023年8月29日