2023年7月20日
「伝える」は経営者の仕事。スタートアップ経営者をはじめ伝える事は大事!と認知は進んでいる。だが、自ら積極的に取り組む姿勢と、だから誰かに丸投げしよう思考では将来的に大きな差が生まれる。伝えるは経営戦略とも連動しているからだ。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) July 19, 2023
仕事がらこの20年、世界中の大勢の成功者と、絶対に成功しないだろうなと思う人たちそれぞれに会ってきたけれど、全世界共通で絶対に成功しない人の考えは、…
— あこ社長|脳美学®︎ (@akohodge) July 19, 2023
さぁ眠る時間だ。自分を良い状態にしておくことはビジネススキル。実はこれ以上のビジネススキルはな。幸福感の高い社員の創造性は3倍、生産性は31%、売上は37%高い上に、欠勤率が41%、離職率が59%低く、業務上の事故が70%少ない。まずは心身を良い状態にすることが1番のビジネススキル。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) July 20, 2023
経営は、いかに優秀な人を採用するかと語られますが、僕は「優秀じゃなくても優秀になる仕組みをつくる」が長期的な経営で大事だと思う。これができれば、採用費が下がり利益が増える、優秀な人に依存しなくなる、文化が最大の競合優位性になるという3つの点で底堅い経営ができるようになる。
— ダビデ|50社の社長 (@dabideshacho) July 20, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
メディアリリース2023.09.14その肩こり寒暖差が原因かも 〜気温差7℃で不調発生〜
Twitter2023.08.312023年8月31日
Twitter2023.08.312023年8月30日
Twitter2023.08.312023年8月29日