2021年1月1日投稿
https://twitter.com/YazamaA/status/1344767286037544961
お正月に気を付けたいこと☝️
◎朝寝坊していませんか?
1日のリズムを整えたり寒暖差などに適応するのが自律神経。
生活リズムを崩すと自律神経がいつも以上に働かなければならず、これが正月明けの疲れやだるさに繋がります。新しい年の始まり。
まずは、いつも通り目覚めて、お昼寝しましょ😴— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 1, 2021
お正月に気を付けたいこと✌️
◎体調管理のための体重計
ある大物女優さん。いつまでもスリムな体型を維持している。
聞く所によると、毎日体重計に乗って自分の数字をチェックだけ。
いつもの計測していると数値で管理出来るそう。
ただ、体重計に乗って数値をチェック☝️だけ。積重ねって偉大。— 矢間あや@一般社団法人睡眠body®協会 (@YazamaA) January 1, 2021
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
睡眠2023.06.03【つやプラ掲載】ジワっと熱い夜で体調不良に?梅雨時期の眠り方のコツ
睡眠2023.06.02【つやプラ】掲載 睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.31【つやプラ掲載】睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.313032年5月31日