2021年1月13日投稿
おはようございます。
前日より気温差が5度以上あると疲労を感じる人が増えるそう。
寒暖差が激しくなると、体温調節など身体機能を調整する自律神経がこの環境に適応しようと反応し自律神経が疲弊し、疲やダルさを感じる様になるそう。
実は寒さもストレスになるそうです🥶— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 12, 2021
◎ストレスと睡眠☝️
ストレスは0でも実は良くない。
適度なストレスは生きる上でも大切。要はバランス。
具体的にストレスとなる原因を減らす工夫も必要だが
ストレスによる疲労と回復のバランスがとれることが健康にも睡眠にも人生にも、そして仕事にも良い影響を与える。
全てはバランス。— 矢間あや@一般社団法人睡眠body®協会 (@YazamaA) January 13, 2021
◎ストレスと睡眠✌️
ストレスがかかると、交感神経が刺激され脳が興奮し活動に適した状態となる。日中は仕事や勉強、運動などをする必要があるため交感神経が優位になるのは🙆♀️
だが、夜間に交感神経が優位になると心身ともに緊張した状態が続き休息が取れなくなる。
趣味や興味を見つけることは重要。— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 13, 2021
◎ストレスと睡眠🤟
ストレスと聞くと人間関係や仕事などの心理的、精神的なものをイメージするがそれだけではない。暑さや寒さ、騒音や混雑、肉体的な疲労、極端な運動不足などもストレスの原因に。
適度に動き、眠り、美味しい物を腹6分目位頂き、健康な状態でいること。
私は、最近食べ過ぎかも😅— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 13, 2021
在宅ワークの今
睡眠を軽視すると、春に気が付いたらボタンが閉まらない…😭になるかも。re:sumicaで記事を書かせて頂きました。https://t.co/CEKOHzoZ04
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 13, 2021
投稿者プロフィール
-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
- Twitter2024年7月31日2024年7月31日
- Twitter2024年7月31日2024年7月30日
- Twitter2024年7月31日2024年7月29日
- Twitter2024年7月31日2027年7月28日