2020年12月22日
おはようございます☀️
東京都病院協会が緊急メッセージを出しました。
Gotoが,政府がと言う前に、適度に体を動かし,質の良い睡眠をとり、本当の”健康”である努力をすることが1番大切。
今は自分が出来る範囲で予防することが一番大切です。
不安や恐怖は自然な感情ですが冷静に対応していきましょう😊— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 21, 2020
研究結果が全てではないですが、私達の体は狩猟時代に適応していた体から大きなバージョンUPはしていなんですね😊
食べ物を探し動き回り、次の飢えに備えて余分なエネルギーを脂肪としてたくわえ、生き延びるシステムを身に付けてきたんですよね。#東洋経済オンライン https://t.co/JmfhN3zLDg— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 22, 2020
働き人と免疫力☝️
◎運動や入浴で体温上昇
免疫細胞は、抗体を作る司令を出すT細胞、T細胞の司令を受けて抗体を作るB細胞があり、体温が上がると増えて活発化する性質がある。
熱が出るのは、体温を上昇させ免疫細胞を活発化させ病原菌を退治するため。
そのためには運動や入浴で体温UP😊☝️— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 22, 2020
働き人と免疫力✌️
◎よく笑う
IgA抗体という体内に侵入してきた異物に付き無力化する免疫物質がある。全身の粘膜に存在し粘膜の表面で病原体やウイルスと結合し毒素を無効化して感染しないように阻止する働きがある。
笑うと体内のIgA濃度が上昇し免疫を高めるという研究結果もあり。作り笑いでも可👌— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 22, 2020
働き人と免疫力🤟
◎睡眠
免疫力UPには質の良い睡眠は欠かせません。
睡眠中は心も体も緊張状態から解き放たれてリラックスするため免疫細胞が非常に活発になります。
質の良い睡眠は、朝起きた時スッキリしていてること。
そのためには、無意識の筋緊張をリセット☝️#ごろ寝リセット は超おすすめ😆— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 22, 2020
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2021.02.252021年2月25日
Twitter2021.02.252021年2月24日
Twitter2021.02.252021年2月23日
Twitter2021.02.232021年2月22日