2020年12月12日
おはようございます🌥️
感染拡大が叫ばれる中、メンタル面の不調を訴える方が多くなっているそう🤔
混雑しない自然の中を散歩/ガーデニング/家庭菜園などは、運動と日光浴、達成感を得られオススメ😆
趣味嗜好,体力,置かれている環境などで異なるが、セルフケア能力は今後さらに重要になってくる。— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤/経営戦略✖️PR支援🚩 (@YazamaA) December 11, 2020
https://twitter.com/YazamaA/status/1337595026302373890
メンタルと睡眠✌️
◎食事
食事の内容も当然だが、誰と食べるか?どんな話をしながらたべるか?も大切😊
空腹を満たすだけの食事ではなく、心や五感が豊かになる時間を楽しむ食事がオススメ☝️
第3波の懸念はあるが、家族や仲間で工夫して豊かな時間を作ることがメンタルにも影響する。— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤/経営戦略✖️PR支援🚩 (@YazamaA) December 12, 2020
メンタルと睡眠🤟
◎睡眠
”眠れない”問題はメンタル系疾患以外でも色々な疾患で現れる。
病院で何とかしてくれる!と最悪のケースになるまで放置ではなく、なる前に予防することが1番大切。医者と患者の”治る”の前提は違う。
緊張状態が多い現代社会は体を”緩める”ことがオススメ。— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤/経営戦略✖️PR支援🚩 (@YazamaA) December 12, 2020
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
コラム2023.02.04【ツヤプラ掲載】即できてぐっすり眠れる!冬→春の寝具の工夫3つ
メディアリリース2023.02.03くしゃみ・鼻水・鼻づまり…花粉症でも風邪でもない? その症状、寒暖差アレルギーかも
Twitter2023.01.312023年1月31日
Twitter2023.01.312023年1月30日