2020年12月11日
おはようございます☁️
環境は超大事。
自分の当たり前は無意識に行動と直結する。場所も人も環境が与える影響は大きい。
だからこそ自分が何を目指しているのか、どんな風になりたいのかという「自分軸」を持つことが大切。
軸がないと周囲に影響に流されて迷子になる。これ体にも現れる🤔— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 10, 2020
自分軸と体☝️
◎軸
思考の軸も体の軸も超大切。
軸がブレると考えや言っていることがブレブレになる。これ体も同じ🤭
軸のない動きをすれば必ず不調や痛みに繋る。特にプロスポーツでは故障は命取りになるので軸を使った動きは大切にする。実は働き人も同じ。— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 11, 2020
自分軸と体✌️
◎目的と手段を間違えない
何のためにやっているのか。軸を明確にしないと、目的と手段を途中で間違えて迷子になる😭
何のために行うのか?そのために何をするのか?
完コピも大切ですが、迷ったら、何のために完コピしているか自分の軸をもう一度見直すこと☝️— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 11, 2020
自分軸と体🤟
◎疑問を持つ
子供は「なぜ?」「どうして?」と素直に質問する。大人になると疑問に思っていても、流される事が多々ある🤔
これが良いと言えば、何も考えず棚から商品が消えるのはその典型。
大人になっても疑問を持ち、自分が”知らない”を”知る”ことは大切なこと☝️
— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 11, 2020
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2021.02.252021年2月25日
Twitter2021.02.252021年2月24日
Twitter2021.02.252021年2月23日
Twitter2021.02.232021年2月22日