2020年12月3日
おはようございます⛅️
体はその人の思考のクセや考え方が現れる。
土台が崩れている上に家は建てない。しかし、人の体は土台が崩れていても平気でその上に積み上げようとする🤔
崩れた土台の上にいくら積み上げても、癖のある動きやケガに繋がり、眠れない問題にも😖
と言う事で今日も配信します😆— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) December 2, 2020
最高のパフォーマンスを手にいれるための3ステップ☝️
◎産まれて初めて行う呼吸Ex
産まれて初めて行う”泣く”という呼吸Ex。
泣くことでお腹の奥の力がつくと動けるようになる。
また,自分の意識とは無関係に働く自律神経にも関与する。
呼吸を甘く見てはいけない🤔— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) December 3, 2020
最高のパフォーマンスを手にいれるための3ステップ✌️
◎動きの法則を再認識
子供は頭が大きく不安定な比率だが上手に動く。力まかせに動く子供はいない。
大人になるとなぜか無意識に力で動いたりする。だから痛みや不調そして眠れないに発展する。
まずは、意識する所に筋肉に力が入るかチェック!— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) December 3, 2020
最高のパフォーマンスを手にいれるための3ステップ🤟
◎体をリセットする
一日使った体をリセットする。働き人は必須スキルだ。
そのために、”ごろ寝リセット”がオススメ。
お風呂上がりでも、テレビ見ながらでもブランケットロールにゴロリと横になる。
この後21:50からプチごろ寝リセットやります😆 pic.twitter.com/MksAmIM4f9— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) December 3, 2020
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2023.03.282023年3月28日
Twitter2023.03.282023年3月27日
Twitter2023.03.282023年3月26日
Twitter2023.03.282023年3月25日