2020年11月21日
おはようございます☀️
ある📺CMでパドックで馬のどこをみているか?と言う問いに”ヒップ”と答えるシーンがあるが人間のお尻は超重要。お尻の発達が二足歩行を可能にした。すぐにトレーニングしたがるが、お尻のトレーニングの前にまず、お尻のホッペに力が入るかチェック☝️意外と出来ない人多い😢— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) November 20, 2020
パフォーマンスUPの休日術☝️
◎食事
脳のエネルギーのメインはブドウ糖。さらにタンパク質やビタミン,ミネラルなども関係する。
単純に”糖質カット”と素人考えで行うと、体の中から削りだし健康を害する恐れあり。
糖質制限という前に、菓子パンやクッキーを食べていないか☝️お米は”素材+水”のみだ。— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) November 21, 2020
パフォーマンスUPの休日術✌️
◎運動
現代人は総運動不足だ。便利と引換えに動かない生活が定着した今、意識的に動くことがパフォーマンスUPには必須。
ただし、動きすぎもNG🙅♀️やればやるほど体に良いわけでもない。
まずは日常生活で活動量を増やすことを目指すこと!— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) November 21, 2020
パフォーマンスUPの休日術🤟
◎睡眠
朝スッキリ目覚めていることが大切。
睡眠にはレム/ノンレム睡眠が周期的に繰り返される。レム睡眠は脳は活動し記憶の生理など行なう。ノンレム睡眠は脳が休息しており、4つの眠りの深さに分けられ、一番深い3,4段階が得られていることが質の良い睡眠に繋る。— 矢間あや(やざまあや) (@YazamaA) November 21, 2020
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2021.02.252021年2月25日
Twitter2021.02.252021年2月24日
Twitter2021.02.252021年2月23日
Twitter2021.02.232021年2月22日