2021年10月16日
週末の回復力を身につけよう。ネガティブな思考は、無意識の時でも考えている事が多い。この無意識の思考をストップさせスッキリと回復力を味方にするには
休日は趣味や家事に没頭すること。没頭すると「無」になれる。これマインドフルネスと同じ。結果、ストレス耐性の向上や眠りも良くなる。— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) October 15, 2021
さぁ眠る時間だ。寝不足は泥酔状態と同じ。作業能力低下を、24時起きていた場合と、30分ごとに飲酒しながらの状態で比較。24時間起きていた時、血中アルコール濃度0.08%の酔っ払いと同じに。日本の酒気帯び運転の取り締まりは0.03%以上。寝不足は酔っ払いと同じなのだ。おやすみ。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) October 16, 2021
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
睡眠2023.06.03【つやプラ掲載】ジワっと熱い夜で体調不良に?梅雨時期の眠り方のコツ
睡眠2023.06.02【つやプラ】掲載 睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.31【つやプラ掲載】睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.313032年5月31日