2021年10月19日
心の問題は体にも現れる。不安や怒りなど心の問題を感じると、歯を食いしばったり、肩や背中に無意識に力が入る。無意識の力みは要注意。力を入れ続けると、不調や痛みはもちろん、イライラして八つ当たりしたり、メンタルに影響し、眠れない問題にも発展する。心と体は表裏一体。
— 矢間あや|眠ることは回復力(レジリエンス)につながる!睡眠・健康経営コンサルタント😴💤 (@YazamaA) October 18, 2021
さぁ眠る時間だ。10月なのに暑い日が続いたと思ったら、急に寒くなる。急激な気温差は、それだけで体を疲れさせる。肉体的な不調だけでなく、イライラや不安など精神的なダメージも受けやすくなる。そんな時は、ゆっくり湯船につかり、暖かいものを食べ、暖かくして眠るに限る。おやすみ。
— 矢間あや|眠ることは回復力(レジリエンス)につながる!睡眠・健康経営コンサルタント😴💤 (@YazamaA) October 19, 2021
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
メディアリリース2022.05.062022年5月【ゴールデンウィーク明けの5月病を防ぐ 原因と対策】
Twitter2022.04.302022年4月30日
Twitter2022.04.302022年4月29日
Twitter2022.04.302022年4月28日