2022年4月20日
パワハラ防止はよく眠ることが重要。充分な睡眠をとった人に比べて睡眠不足の人は、怒りの反応が高く、増幅しやすいことが研究で明らかに。また、イライラする状況での感情のコントロールも難しくなる傾向に。4月から法改正も進むパワハラ防止にはよく眠ることから。笑顔は良眠のバロメーター。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 19, 2022
さぁ眠る時間だ。筋肉量の減少にはご注意を!筋肉は天然のカイロ。筋肉は体温を調整する重要な働きをする。身体の熱は血液が運び筋肉に蓄えられる。筋肉量が減れば熱を産生しにくくなり体温が下がり、体温変化のリズムが乱れ、睡眠問題を引き起こす。日頃の運動と食事バランスが重要。おやすみ。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) April 20, 2022
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
睡眠2023.05.11【つやプラ掲載】脂肪のつきやすい更年期に!賢く体調管理する方法3つ
睡眠2023.05.01【つやプラ掲載】更年期はいびきが増える!?いびきを改善する方法3つ
Twitter2023.04.302023年4月30
Twitter2023.04.302023年4月29日