2022年5月2日
健康レベルが幸福度に関係する。ある研究で健康レベルが、普通から少し良いに変わった時の幸福度の上昇率は、収入アップから得られる幸福度より高かったそう。Well-beingは幸福と訳され、定義は健康と同じ。太陽の光を浴びよく動きよく眠ることが幸せの第一歩。健康レベルを上げて幸福度をアップしよう
— 矢間あや|従業員の幸せと経営問題を解決する/睡眠・経営戦略の伴奏者😴💤 (@YazamaA) May 1, 2022
さぁ眠る時間だ!生産性は良い眠りから。少ない睡眠時間と余裕のないライフスタイルは、経済全般にマイナスの影響を与える。日本の平均労働時間は7.2時間。米国7.5時間、ドイツ5.7時間、フランス6.1時間。一方、日本の労働生産性は38.6ドル、米国58.4ドル、ドイツ60.2ドル。良い眠りが生産性に繋がる。
— 矢間あや|従業員の幸せと経営問題を解決する/睡眠・経営戦略の伴奏者😴💤 (@YazamaA) May 2, 2022
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2022.06.302022年6月30日
Twitter2022.06.302022年6月29日
Twitter2022.06.302022年6月28日
Twitter2022.06.302022年6月27日