2022年11月14日
リアリティーショック。理想と現実のギャップに衝撃を受ける事。入社しないとどんな会社かわからないは恐怖。こういう仕事がやりたい、こういう部門で活躍したいと募集要項通り入社しても「あれ?なんか違う」というミスマッチ。企業が職場の魅力を高め発信していくエンプロイヤーブランディング大切。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 13, 2022
さぁ眠る時間だ。姿勢は睡眠にも影響する。姿勢の悪さとメンタルの問題は密接に関係すり。胸を張り青空を仰いで笑顔でいる時は大抵良いことがあった時。落ち込んだ時下を向き背中を丸める。スマホやPC作業が増えると背中が丸く下を向きがち。これ落ちこんだ時と一緒。姿勢の悪さは眠りにも影響する。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 14, 2022
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
睡眠2023.06.03【つやプラ掲載】ジワっと熱い夜で体調不良に?梅雨時期の眠り方のコツ
睡眠2023.06.02【つやプラ】掲載 睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.31【つやプラ掲載】睡眠の質がUP!?アイマスクの選び方&注意点
Twitter2023.05.313032年5月31日