2022年11月29日
組織活性を生む3つのバランス。心身コンディション/働きやすさ/働きがいの3つのバランスが重要。心身コンディションは基礎の部分。健康である事は全ての土台だ。そして働きやすさと働きがいとのバランスが相互に影響しあうことが重要。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 28, 2022
人生の目的は何ですか?いま仕事への価値観が変化している。約30年前は『仕事内容や給与への関心』が高かった。現在は『ワークライフバランス』を重要視という結果が。将来の予測が困難な今、企業も何を経営課題とするかで対策が変わるように、自分の人生の軸を持つことで選択肢が変わる。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 28, 2022
知ってもらう取り組みは大切。人はよくわからない物を嫌う性質がある。時に明確に嫌いな理由がなくても「知らない」だけで、嫌ったり否定することがある。昔より手軽に発信ができる今、自社の商品やサービスではなく、快適な職場環境や生き生きと働く従業員自体を知ってもらう取組みが大切になる。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 28, 2022
「共通の目標」はチームの必須事項。共通の目的がない集団はチームではなくグループ。チームとは共通の目的をもった2人以上の集団。単に2人以上の人間が集まって活動するだけの集団はグループ。ひと一人の力は限界がある。他者と協働する事で自分1人でえは出来ない何かに取り組むならグループが必要
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 28, 2022
さぁ眠る時間だ。ぼーっとして問題を解決しよう。ぼんやりしている時にアイデアが浮かびやすいのは、脳の「デフォルトモードネットワーク」と言う機能のおかげ。ぼんやりしている時に脳内でおきる活動を言う。脳内では活動している時より20倍のエネルギーを使っている。問題解決のためにもぼーっとね。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 29, 2022
さぁ眠る時間だ。睡眠時間は何時間が正解か。簡単に答えを求めがち。だが人間は機械じゃない。筋肉量も違えば血圧だって生活習慣だって人それぞれ。自分の答えを探すことが大切になる。論文や言われる数字はあくまで平均値。そこから自分の”解”を見つけ出すことが大切。答えは人の数だけ正解がある。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) November 29, 2022
投稿者プロフィール
-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
- Twitter2024年7月31日2024年7月31日
- Twitter2024年7月31日2024年7月30日
- Twitter2024年7月31日2024年7月29日
- Twitter2024年7月31日2027年7月28日