2023年1月26日
伝えるは戦略。伝えることは切な人たちと良好な関係を築く行為。良い関係性を作るためにも、何を想い、なぜそれをするのか?を明確にし本人が腹落ちレベルで理解すること。ここが定まらないと途中で軸がブレて大切な人達に届かなくなる。まずは自分達が腹落ちレベルで理解しないと相手には伝わらない。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 25, 2023
経営者が考えたい睡眠問題。SDGsに「睡眠」の項目はない。だが目標3「健康と福祉」目標4「質の高い教育」目標8「働きがいと経済成長」など複数の目標に影響する。睡眠を制するモノはビジネスを制する(カモ
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 26, 2023
睡眠の常識・非常識。問題。20~ 30分の昼寝は午後のパフォーマンスUPにもおすすめ。○か❌か→正解○。
昼寝は非常に効果的。本格的に寝なくてOK。NASAの実験でも証明済み。ただし 長時間の昼寝は逆効果に。— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 26, 2023
さぁ眠る時間だ。減らす勇気を。まだ足りない、全然ダメ!と、あれもこれも「足そう」とすると、どんどんやる事が増える。物だけでなく断捨離は、仕事も思考も睡眠も同じ。実は増やすことより減らすことの方が難しい。何事も本質はシンプル。まずは減らすことから意識です。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 26, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2023.03.282023年3月28日
Twitter2023.03.282023年3月27日
Twitter2023.03.282023年3月26日
Twitter2023.03.282023年3月25日