2023年1月27日
本当の軸を言語化する。幸せになりたい人は多いが、どういう状態が自分の幸せかを端的に言える人は少ない。十分幸せなのに気がついていない場合も。”お金”を稼ぎたいのか世に貢献し”お金”を頂きたいのかは手段が違ってくる。自分の答えを出す事が幸せになること。答えは人それぞれ。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 26, 2023
本当の軸を言語化する。幸せになりたい人は多いが、どういう状態が自分の幸せかを端的に言える人は少ない。十分幸せなのに気がついていない場合も。”お金”を稼ぎたいのか世に貢献し”お金”を頂きたいのかは手段が違ってくる。自分の答えを出す事が幸せになること。答えは人それぞれ。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 26, 2023
経営者が考えたい睡眠問題。睡眠と言うと夜のものと考えがち。だが昼間、力を発揮するための1つの手段。良き眠りが良い覚醒を生む。小手先の方法論を教える前に睡眠教育を!
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 27, 2023
睡眠の常識・非常識。問題。チェリノブイリ原発事故は従業員の寝不足で起きたと考えられている!○か✖️→正解○。チェリノブイリ原発事故は、従業員の「マイクロスリープ」が原因ではないかと言われている。その他にスペースシャトル・チャレンジャー号の事故やJR山陽新幹線での居眠り運転は有名。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 27, 2023
さぁ眠る時間だ。姿勢を正せ!在宅ワークが定着し不調の訴え、3位肩こり・腰痛などの筋骨格系疾患・2位睡眠・1位メンタル関係なのだそう。PC作業で姿勢が悪い/長時間同じ姿勢の人は超要注意。肩こり・腰痛などの痛みや不調は眠れない問題に発展し、眠れないはメンタルに大きな影響を与える。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 27, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2023.03.282023年3月28日
Twitter2023.03.282023年3月27日
Twitter2023.03.282023年3月26日
Twitter2023.03.282023年3月25日