2023年1月28日
チラリズムで本物がわかる。まじめな新社長の挨拶後マイクONのままチラリと見える人間味。こういう隙間を垣間見ると、偉い人たちでも緊張するんだ、見えないところもほっこりしていて最高!など共感を生む。気を抜いた所でのチームの雰囲気は本物。チラリと見えた時の言葉と行動こそが信頼になる。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 27, 2023
経営者が考えたい睡眠問題。睡眠は精神的な面はもちろん、身体的な生活習慣病や認知機能↓やミスの増加(生産性低下)集中力低下(事故多発)など社会的な面にも影響を与える。この裏で企業は損失が発生し法的なリスクも上昇している。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 28, 2023
睡眠の常識・非常識。問題。「眠り」は”夜の行動や寝具”だけを変えれば問題ない!○か✖️→正解は✖️。良い眠りを手に入れたいなら昼間の行動も重要。朝一定の時間に起きる、太陽の光を浴びる、バランスの良い食事、運動、姿勢などが関係する。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 28, 2023
さぁ眠る時間だ。医療の世界では「今日の常識明日の非常識」と言われる。睡眠も昔は睡眠のゴールテンタイムと言われたが、今は寝入り3時間が重要と言われる。根拠も大切だが、大昔からのならわしを参考に自分の頭で考えることが大切。時代の変化が早いからこそ、流されず自分の答えを見つけよう。
— 矢間あや|睡眠の専門家😴💤 (@YazamaA) January 28, 2023
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2023.03.282023年3月28日
Twitter2023.03.282023年3月27日
Twitter2023.03.282023年3月26日
Twitter2023.03.282023年3月25日