○眠○破に頼るな!激務な仕事人に送る処方箋
仕事中に眠くなったらどうしていますか?
こんにちは。
睡眠bodyコンサルタントの矢間あやです。
もう眠くなったら
「◯眠◯破」(ドリンク剤)を飲む!
後は、
気合だ!気合だ!気合だ!。。。。。
うーん。
それで自分が納得しているならそれでもOKだと思いますが、私はオススメしません。
人間は生き物。ロボットではありません。
「◯眠◯破」(ドリンク剤)の成分ってご存知ですか?
メインはカフェイン。この1本にコーヒー何杯分にも相当するカフェインが入っています。
この「◯眠◯破」(ドリンク剤)で頑張る行為は、いわゆる「ドーピング」。一時的に元気になったつもりになっただけで、結局根本解決にはなっていません。
ドーピングはそのうち、量が増えて、1本では効かない!となっていきます。
人間は、生き物です。
いつまでも、ドーピングに頼っていてカラダが壊れないわけがありません。
そうなる前に、まずは正しい睡眠を手に入れることがとても大切。
まずは、私達が持つ「サーカディアン・リズム(概日リズム)」と呼ばれる生体リズムを崩さないこと。
体内リズムは睡眠・覚醒、ホルモン分泌、血圧・体温調整などの生理活動を制御することによって、「日中に行動して夜間は休息する」というリズムを作り出しています。
この体内時計のリズムが乱れると、全身の倦怠感や頭がボーッとするといった不調につながります。
そのためにも、お昼の15〜20分程度の仮眠はオススメ。
ちなみに、「◯眠◯破」(ドリンク剤)の注意書きには「妊娠中及び授乳中の方、小児、カフェインや辛味に敏感な方などは避けてください。1日当たり1本を目安にお飲みください。薬を服用あるいは通院中の方は医師へご相談ください。体質や体調によりからだに合わない場合は、飲用をおやめください。」とあります。
「◯眠◯破」(ドリンク剤)に頼ってドーピングして頑張る!も
睡眠や食事、その他カラダ本来の力をつかって賢く頑張るも
結局自分の人生の選択によることが大きいということですね。
・睡眠の質を上げる「ゴロ寝リセット」1day講座詳細はこちら!
・最高の睡眠を得るための「ゴロ寝リセット」 のインストラクター養成講座 募集中!!
詳しくはこちら!
・「招致」してくれる方大募集中です!
「ゴロ寝リセット」って何?という方。ぜひお声かけください。
投稿者プロフィール
-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
- Twitter2024年7月31日2024年7月31日
- Twitter2024年7月31日2024年7月30日
- Twitter2024年7月31日2024年7月29日
- Twitter2024年7月31日2027年7月28日