金魚より劣る現代の集中力

集中力。
だんたん集中力が途切れてくる。。。。
さて、人間ってどのくらい集中力を持続できるのだろうか?と思っていたら面白い記事を発見!
米マイクロソフトのカナダの研究チームが、約2000人の脳波を測定して2015年に発表した結果によると、現代人の集中力の持続時間は、なんと “8秒”。
ちなみに金魚の集中力は9秒。
金魚より集中力のない現代の私たち。
悲しい。。。。。
SNSやインタネットの普及で、情報が溢れかえりさらに集中力低下が起きているという。
集中するためにも、実は
カラダはリラックスしていないと十分カラダの力はひきだせません。
- 眠れない
- 集中出来ない
- 疲れがとれない
これらは、もしかしたら、カラダが緩まないために起きていると言えます。
現代社会はとても便利になりましたが、人間のカラダは草原を駆け回っていた時代からほぼ変わっていません。
本来人間は「動く」ために出来ています。
なのに、現代は動かない生活が主流。
これによりカラダは沢山の不具合が生じています。
集中力をUPさせるためにも、まずはカラダを緩めることをオススメします。
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
コラム2021.01.17ちょっと傷んだリンゴは捨てずにジャムに変身!
コラム2021.01.17春キャベツの外側で作るパスタ
睡眠2021.01.05養成講座説明会 開催します
コラム2020.12.07【掲載記事】re:sumicaにて 寝落ちについての記事を書きました。