栄養不足は自分を蝕みます。
![](https://yazama-aya.com/wp-content/uploads/2019/11/62ed7540754c96d0d277aa832b882208_l-1024x768.jpg)
筋肉を収縮させるためにはカルシウムが必要だとはこちらにも書きました。
骨をつくったり、筋肉を動かしたり「カルシウム」は非常に色々な働きをカラダの中で行います。
![](https://yazama-aya.com/wp-content/uploads/2019/11/d4d462acab16697a5d085b852c1b5226_s-300x225.jpg)
では、そのカルシウムが体の中で不足したら??どうなるのでしょうか?
カルシウムが不足しだすと、カラダは自分のカラダの中にあるカルシウムを使いだします。
骨などの体内に豊富にあるカルシウムを使いだすのです。
骨からからカルシウムが出ていくと結果として骨粗鬆症など骨の疾患につながっていきます。
ちなみに、骨粗鬆症はカルシウムが不足するだけでなるのではなく、ホルモンバランスの乱れからも起こります。
では
カルシウムを沢山とればOKなのか!!と極端にカルシウムを摂取するのはNG!
さらに、ビタミンDが不足するとカルシウムの作用が悪くなり欠乏症を起こします。
どうすれは良いのか?
食事をバランスよく食事して、昼間に太陽に当たりながら運動する!これが本当に大切になってきます。
投稿者プロフィール
![アバター画像](https://yazama-aya.com/wp-content/uploads/2019/11/89b4b197719d372a8b9d4136411dea65-100x100.jpg)
-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
Twitter2024年7月31日2024年7月31日
Twitter2024年7月31日2024年7月30日
Twitter2024年7月31日2024年7月29日
Twitter2024年7月31日2027年7月28日