良質な睡眠につながるためのカラダリセット

「ゴロ寝リセット」は良質な睡眠につながる良い方法だと思います。
こんにちは。
睡眠bodyコンサルタントの矢間あやです。
私たちの筋肉は、無意識のうちに緊張しています。
毎日の仕事や日々巻き起こるトラブル、日常生活における仕事や雑務に忙しく動いていると、心も固くなっていきますが、実は筋肉も固くなっていきます。
また、
私達は大人になるにつれて、クセのある動きや姿勢をとります。
自分では無意識で行っているその動作が、実は筋肉を無意識に緊張させる大きな原因になります。
この無意識の筋肉の緊張は良い眠りを妨げる要因になっていきます。
「力を抜いて」と言われても上手にできる人は少ないと思います。
人は力を抜くことは非常に難しい。
これは筋肉も同じで、筋肉は力を入れることは得意です。
だから、まず、カラダを緩めて筋肉をリラックスする必要があります。
リラックスする方法は沢山あります。
その中でも「ゴロ寝リセット」はオススメ。
ぜひ簡単なのでやってみてくださいね。
ねむりで人生を変えるプロジェクト
ねむりの学校 開校しました。
ねむりの学校
投稿者プロフィール

-
睡眠Bodyコンサルタント、理学療法士、著者
詳しいプロフィールはこちら
最新記事はこちら
コラム2023.02.04【ツヤプラ掲載】即できてぐっすり眠れる!冬→春の寝具の工夫3つ
メディアリリース2023.02.03くしゃみ・鼻水・鼻づまり…花粉症でも風邪でもない? その症状、寒暖差アレルギーかも
Twitter2023.01.312023年1月31日
Twitter2023.01.312023年1月30日