2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 矢間あや Twitter 2021年3月3日 おはようございます。昔の人間の生きる意味は単純だった。生きる、産む、育てるの3つ。全ての生命は遺伝子を次に残す行動が生きる意味だった。しかし現代はライフサイクルが複雑化し価値観の多様化がストレスを産む様になった。だから、 […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 矢間あや Twitter 2021年3月2日 おはようございます。深刻な時こそ笑おう。辛い時や上手く行かない時、人は眉間にシワが寄る。「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ」偉い人の言葉。笑顔の時は余裕が生まれ冷静な判断ができる。基礎体力を味方に笑顔でいれば […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 矢間あや Twitter 2021年3月1日 おはようございます。人間もしょせん動物。体力の差がものを言う。健康な肉体を手に入れれば、集中力もUPし、メンタルが安定しコニュニケーションも良好になり、肌ツヤが良くなり見た目も変化し印象力もUPする。ビジネス研修を受ける […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 矢間あや Twitter 2021年2月28日 おはようございます。最高の自分でいるために体を動かす。ミシガン大学の調査でGPSを学生に持たせ、歩き回らせ心理テストを行なった結果、自然の中を歩いた学生のほうが、機嫌が良く、注意力テストや作業記憶テストで得点が高かったそ […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 矢間あや Twitter 2021年2月27日 おはようございます。身心のために自然に触れる。ある調査で、自然な景観が人に与える影響を、コンクリートの殺風景な景色しか見えないvs木々や花壇のある芝生が見える部屋に住む人について調べた結果、緑の草木が見える部屋で生活する […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 矢間あや Twitter 2021年2月26日 おはようございます。朝スッキリ目覚めることは大切。脳は”寝続けていたいという習性”睡眠慣性がある。だから毎朝、決まった時刻に起きることが大切。そのために、朝の強い太陽の光を浴び体内時計をリセットし、目覚めを促す軽い運動で […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 矢間あや Twitter 2021年2月25日 おはようございます。歯のお手入れは健康のためにも大切。歯周病の原因は歯垢と呼ばれる細菌で、歯磨きが不十分な部分に付着するネバネバした黄白色の粘着物。歯周病が心筋梗塞や脳梗塞、肺の疾患、糖尿病といった様々な病気を引き起こす […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 矢間あや Twitter 2021年2月24日 おはようございます。余裕がある人は魅力的に見える。心にゆとりがり、穏やかで落ち着いた言動や行動はそれだけで”出来る人”に見える。余裕がある人はいつも笑顔だ。余裕がなければ笑顔は出ない。笑顔は自分に余裕があるかを計るバロメ […]